Attic or Garret

ガイガーカウンター


ガイガーカウンターの実験
ガイガーカウンターのキットを使った実験をやってみます。
 
テストに使用しているガイガーカウンターキットは、正しく扱えば正確に放射線を測定することが出来ます。 ただし、キットのため現状ではケース等を自分で用意する必要があります。 放射線の測定のみを優先するのであれば製品の購入をお勧めします。
(在庫が増えて製品が安くなっています。Amazon → ガイガーカウンター

Topic

2016/02/21

原発関連リンク
福島第一原子力発電所復旧作業 東電会見の1Fプラント作業関係のメモ(個人)
日本の天気予報 スイス気象局による放射性物質拡散シミュレーション
新・全国の放射能情報一覧
プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など) 福島原発原子炉の状態 原子炉の温度のグラフあり
東京都健康安全研究センター 放射線・放射能測定結果
つくば(KEK)の放射線線量
ふくいちライブカメラ(福島第一原子力発電所) | 東京電力
 
2011/10/04

Strawberry Linux USBガイガーカウンタキットを使ったガイガーカウンター リアルタイム 観測網が作られていました。
 
2011/10/04

放射線簡易モニタリングポストMark2(MK2)のキットが若松通商さんで発売されてます。 放射線簡易モニタリングポストMark2(MK2)は単体でネットワーク接続が可能でtwitterにデータを送ることができます。
 
2011/10/02

Strawberry Linux USBガイガーカウンタキットを作りました。
 
2011/09/17

ガイガーカウンター ロシア製 SOEKS-01Mが比較的入手し易いようです。
GM計数管にSBM-20-1を使っています。(α線は計れません)
価格は9,800円から35,000円で秋葉原の店頭、Amazon等で購入可能です。

Amazon → SOEKS-01M
購入前にファームを確認した方が良いとのレビューがありました。
 
2011/09/17

P板.com J304ガイガーカウンターキットを作りました。

P板.com J304 ガイガーカウンターキット
11/09/09 P板.comに基板の注文をしていた時にP板.com J304ガイガーカウンターキットを予約販売していたのを見つけたので、早速注文、 9月9日に届きました。
 
組立サービスはお願いしなかったので、自分でハンダをして製作、もろもろ2時間程で完成
 
電池を入れてスイッチをONにすると「Geiger Warm Up」と表示され、測定モードに入ります。 放射線を感知すると、下のようにLEDが赤く点等して「ピッ!」と音が鳴ります。
 

 
とりあえず10分ほど放置して測定すると0.16μSv/hの測定結果
(東京で鉄筋ビルの2階)
(キットには調整箇所が1点あるので数値が正しいか検証していません)
 
P板.com J304ガイガーカウンターキットにはJ304βγ計数管が使われています。
ガラスチューブの部品が計数管
 

 
キットには下のアルミ管が付属しています。
アルミ管をGM計数管J304βγに被せることで、γ線のみ測定出来ます。
 

 
こうなると放射線を発生する物質を測定したくなるので、スーパーに言って乾燥昆布を買ってきました。
 

 
乾燥昆布が発する放射線は天然由来です!
 
関西原子力懇談会が、学校・教育関係機関等に向けて無料レンタルを行っている
”ガイガーカウンター ガンマくん・ベータちゃん”の付属品にも
乾燥コンブが付属しています。
※ ガイガーカウンターのレンタルは平成23年度より、近畿2府4県および福井県内の学校・教育関係機関等へ無料で貸出しております。 (個人への貸出はしておりません。)
 
乾燥コンブの測定結果
試料 測定結果(アルミ遮蔽なし) 測定結果(アルミ遮蔽あり)
なし 0.16μSv/h 0.14μSv/h
乾燥コンブ 0.19μSv/h 0.15μSv/h
(各10分の測定、1セット1回のみの測定結果です。)
(キットには調整箇所が1点あるので数値が正しいか検証していません)
 
乾燥コンブの放射線を検知しているようですが、もう少し長時間測定しないと明確な違いとして現れないようです。

Strawberry Linux USBガイガーカウンタキット
11/09/26 今まで入手難だったStrawberry Linux USBガイガーカウンタキットが在庫ありになっていたので、衝動買い。
 
今回も自分でハンダをして製作、ケースも作ったので時間がかかりました。
マイコンにはP板.com J304 ガイガーカウンターキットのPIC16F819と違いCY7C63723C-PXCが使用されています。
 
USBケーブルでパソコンに繋ぐと、測定が開始されます。 放射線を感知すると、「プッ!」と音が鳴ります。
 
とりあえず1時間ほど放置して測定すると27cpmの測定結果
(本体のみではシーベルトを表示しません)
(東京で鉄筋ビルの2階)

 
P板.com J304ガイガーカウンターキットには米国LND-712 マイカ窓 ガイガー・ミュラー計数管が使われています。
大きい円筒形の部品がLND-712 GM計数管、α線、β線、γ線を測定できます。
 

 
LND-712のセンサー側面がマイカ(雲母)で出来ているのでα線が測定可能になっています。 α線を測定するために、ケースに穴を開けています。 α線を測定しない場合は布テープで蓋をします。
 

 
P板.com J304 ガイガーカウンターキットとの測定比較(γ線のみ)
キット名 cpm count
P板.com J304 ガイガーカウンターキット 20cpm 656
Strawberry Linux USBガイガーカウンタキット 20.89cpm 581
(各30分の測定、1セット1回のみの測定結果です。)
 
一応cpmがほぼ同じなので、両機ともしっかり動作していると現状では判断できそうです。
 
Strawberry Linux USBガイガーカウンタキットはUSB経由でパソコンにデータを送ることが出来ます。 メーカーサイトにてVB6のサンプルプログラム(下の画面)が公開されているので、 いろいろ応用できます。

放射線について
アルファ線
(アルファ粒子)
ヘリウム原子核(陽子2個、中性子2個)から成る粒子線。 空気中でも数センチメートルしか進めない、紙で遮断できる。 アルファ線を放出する放射性物質により内部被爆した際はガンマ線の約20倍の電離作用があるため人体への影響が大きい
ベータ線
(ベータ粒子)
原子核から飛び出した電子から成る粒子線(高速の電子)、原子核がベータ崩壊を起こしたときに放出される。 空気中は透過する、薄い金属板で遮断できる。
ガンマ線 電磁波(電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線)の一種であるガンマ線。 ガンマ線の波長は紫外線よりはるかに短い(高エネルギー)電子と陽電子が対消滅する際、 ガンマ線が発生する。透過力が高く人体への影響が大きい。厚い鉄板、鉛板で遮蔽できる。
参考資料
暮らしの中の放射線 放射線科学センター
α、β、γ透過および遮蔽 Harvard Natural Sciences Lecture Demonstrations

今後の計画
@ GM計数管SBM-20を頂いたので、こちらのテスト
A P板.com J304ガイガーカウンターキットにはPIC16F819が使われています。
こちらのプログラムの書き換えにチャレンジ予定。
B α線を測定できるGM計数管LND 712(単体)を注文しているので、届いたらこちらのテスト



各種改造は個人の責任のもとに行って下さい。改造により発生した事故,故障などに対し Attic or Garret では一切の責任を持ちません。また各種改造を施した製品は,各種保険及び保証を受ける権利を失う可能性があります。
Attic or Garret 中の各記事,写真及び改造内容を著者に無断で転載あるいは商業目的で利用することを禁じます。

 
Copyright (C) 1996-2021 Itoi.All Rights Reserved.